以下は、現在作業中です。

今しばらくお待ちください。

 (新着ブログ更新)2025年度研修の受付についてはこちらをご覧ください。 詳しくはこちら  

2025年度『ストレスにならない保育』研修

 

2025年度『ストレスにならない保育』研修

保育者の「こども対応力」を
格段にアップさせる研修を 全国で展開! 

たくさんのご予約・お申込み 本当にありがとうございました。


こどもの見方が変わる! 新しい視点の 「気になる子への対応」

『気になる子に見えてしまうこどもの見方』

『ストレスにならない保育』は「メンタルヘルス研修」です。

すぐに「現場に活かせる」研修
「気になる子への対応」に 自信が生まれる!

びっくりするくらい「わかりやすい」研修です。

ホワイトボードいっぱいに広がるカラフルな貼りものを使用!


わかりやすいテキストと
目に浮かぶような 事例たっぷりのお話
保育経験の少ない先生も 安心です!

一人芝居のようなストーリー感で、保護者やこどもたちとのやり取りを熱演します!! 


2025年度 は「すべての研修」を実施いたします!

2025年度は「リアル研修」「ZOOMオンライン研修」「オンデマンド(録画視聴)研修」のすべてのご予約を受付いたします。

 


先生の「ことばがけ」。その「ことば」は「こどもの脳」に入っていますか?

はじめまして。
親と子のメンタルヘルス 研究所です。

ことばがけコンサルタント

(保育士・精神保健福祉士)

岸本 元気- Genki Kishimoto -


こどもの見方が変わる! 新しい視点の 「気になる子への対応」

こどもの見方が変わる! 新しい視点の 「気になる子への対応」

研修内容

2024年度『ストレスにならない保育』研修

「ストレスチェック」を使ったCHECK&DO研修

ストレスにならない『人間関係のコツ』をお話しします!

ことばがけコンサルタント

プロフィールは、こちら

(ダウンロードプロフィール)講師検討などの打ち合わせの際にご利用ください。


ダウンロード
講師プロフィールダウンロード(岸本元気)
研修会主催者様の会議や打ち合わせの際にご利用頂けます。
講演者プロフィール2024【岸本元気】.pdf
PDFファイル 302.0 KB