その68) 「相談支援」を支える 大切な『道具』があるのです。

 

「元気さんのスタッフさんは なぜ あんなに 対応が早いのですか? 

 

それに とても わかりやすく対応されますね??」 

 

 

時々ですが、 そんな嬉しいお言葉を頂くこともあります。  

とても ありがたい思いで いっぱいになります。 

 

 

相談支援だけでなく 対人援助職の職業 

 

いや 人に対して 何らかのサービスをご提供する サービス業 全体に 

 

共通して 必要なものが 存在します。 

 

 

それは 「仕組み」です。 

 

 

 

「仕組み」というと 少し難しくなりますが 

 

もっと簡単にいうと  「テンプレート」(チェックシート) です。 

 

これが もっとも 大切な『道具』 です。 

 

これに 尽きると 僕自身は 思っています。 

 

 

 

当研究所を 支えているもの 

 

 

それは 膨大な 「テンプレート」(チェックシート) なのです。 

 

 

 

どのような相談内容の時には こうした形で動く というテンプレートは もちろん 

 

あらゆる対応が 「テンプレート」で構成されています。 

 

そのため、僕だけでなく 誰が対応しても 同じスピードで 同じ内容で進んでいくのです。 

 

 

相談支援をするソーシャルワーカーの方も 「フェイスシート」のような フォーマットは持っていると 

 

思いますが、それとは また違った あらゆる業務を「テンプレート化」しています。 

 

 

どんな仕事でも 同じことが言えるのですが 

 

「考えなくていいこと」 と 「考えなければならないこと」が 存在します。 

 

 

相談支援で言えば  

 

「考えなければならないこと」は 「相談者の幸せな状態」です。 

 

そこは 徹底的に 時間をかけて 考え抜きます。 

 

 

でも 「考えなくてもいいこと」 

 

手続きのやり方や定期的な連絡の方法、シートの記入や質問の内容や方法 

 

 

こうしたものは 最初に 「型」を作っておけば スムースに流れていくのです。

 

 

もちろん 定期的なメンテナンスも必要ですが。

 

 

 

僕の一週間の業務のうち 20%の時間は

 

この「テンプレートの作成、メンテナンス」に 使っています。

 

それだけの価値があると思っています。

 

 

 

商品開発と同じです。

 

常に改善し、アップグレードすることが 大切なのです。

 

 

 

安心して 使える「テンプレート」があるからこそ

 

相手のことを考える時間が 作れるのです。

 

 

忙しすぎて  やる事が多すぎて

 

相談にのれない  対応できない・・・

 

 

もし そうした状況だったとしたら

 

 

「テンプレート」(チェックシート)を作ることを お薦めいたします。 (げんき)

 

 

 


 ≪問題解決力がアップするポイント その68≫

「テンプレート」(チェックシート)は、自分自身がどの順番で考え、実行するかをまとめた

いわば、僕自身の分身のようなものです。「まずこれをやってね」「次はこれをやって」

「そして次はこれね」 横で伝えているのと同じなのです。(げんき)